かぎ針編みフェア@WALNUT東京店のご案内

Thursday, July 28, 2016



ミンミンゼミが鳴き始め、関東もついに梅雨開けしましたね。
夏は棒針編みよりかぎ針、という方も多いかと思います。
そんな方達のために、東京店で来月開催するのかぎ針フェアのご案内です。
かぎ針編みフェア@WALNUT東京店
・場所
WALNUT Tokyo
住所:東京都渋谷区神宮前5-12-10鈴木マンション307号
電話:03-6427-2997 (ショップへのお電話は開店時間中にお願いします。)

・日時
8/18  (木)、8/20 (土)、8/21 (日)

・内容
キットの販売…TOFTの編みぐるみキットやSummer Mini Bagのキットを販売します
サンプルの展示…横田株式会社さんからお借りしたサンプルを展示します
糸の販売…ササワシや麻ひもなど、かぎ針編みに面白い糸をご用意します
ワークショップ…①かぎ針編みのSummer Mini Bagを編みます
        ②ビーズクロッシェでネックレスを作ります。

サンプルは、横田株式会社さんから『Patterns Note』や『カラフルな糸で編むバッグと小物』の掲載作品をお借りします。



それに合わせて、かぎ針編みにおすすめの糸を販売しますよ。
かぎ針編みって安っぽくならないかちょっと心配になる時がありますよね。よい感じに仕上がるおすすめの糸をご用意していますので、どうぞサンプルと合わせてご覧くださいね。

****************************************
⭐︎ワークショップのご案内⭐︎
・Summer Mini Bag

Quince & Co. Sparrowでサマーミニバッグを編みます。
夏の気軽なサブバッグに。おうちでものを収納しながら飾ってもよいですね。
Sparrowで編むので自然なリネンのつやがあって、おしゃれですよ。

細編みと長編みと基本的な編み方が盛り込まれているので、かぎ針編みを練習したい方におすすめです。

日時
・8/18(木) 10:00〜12:00

講師:WALNUT東京店スタッフ

WS参加詳細
・WS参加費:3500円(税抜)
材料費込み。かぎ針もお付けします。お茶付き。
・定員:6名
・スキルレベル:細編み・長編みを編んだことのある方

お申し込みはこちらからどうぞ。

・コンフェティネックレスワークショップ

ビーズクロッシェワークショップです。東京店でも開催して欲しい!とのお声が多数ありましたので開催決定しました。
ビーズクロッシェは、糸にビーズを通して編んでいく編みもの。
NY在住のデザイナーBert&Dana Freedがデザインしたネックレスをチューリップのビーズクロッシェ針を使って編みます。

ビーズは、Bert&Danaが世界中で集めたビーズを組み合わせてご用意しています。中にはビンテージビーズも。セットによって入っているビーズが異なるので、世界に一つだけのネックレスが仕上がります。

かぎ針編みをされる方でしたら、易しく編めるはず。今回きれいに仕上げるコツなどもお伝えします。

●日時:
・8月21日(日)10 : 00~12:00

●場所:WALNUT Tokyo
●講師:WALNUT東京店スタッフ
●WS参加詳細
・WS参加費:5000円(税抜)
材料費込み。お茶付き。
・定員:7名

お申し込みはこちらからどうぞ。
*****************************************

気持ちの盛り上がる小物を作って暑い夏を乗り切りましょう!
ご来店お待ちしております。

WALNUT TOKYO シンプル織りレッスンレポート

Tuesday, July 26, 2016

東京店で行われているレッスンレポート
《第4弾》シンプル織りレッスン

シンプル織りは木枠の織り機を使って、基本的な平織をして柄を出したり、
袋を作ったりしてポーチからA4が入るくらいのバッグなどを作ったり出来ます。

編み物や縫物をすると毛糸や布地が余ったりしますよね~。
なにかにきっと使うだろうとしまっておきますが、忘れてしまいがち。。。
そんな余りもの材料達を素敵なものに変身させることが織りで出来るのです★



最初のレッスンではコースターを作りながら、何種類かの柄を織ったりします。
その後は小さなポーチを作ったり、バッグなど使えるものを作ったり。
絵織りをして、お部屋に飾るウォールハンキングなどを作ったり出来ます!!
布地を裂きテープにしてランチョンマットを作ったりも。

生徒さん達の織り途中
生徒さんのコースター

ポーチやバッグなど仕立てがちょっとな・・・。と思われる方は
レッスン内で一緒に仕立てもやりますので、心配なさらずに。

余っている材料を使って、また心がときめくものを作って楽しみましょう~★

naoさんの作ったサンプル★バッグやヘアバンド

naoさんの作ったサンプル★ミニポーチ


お教室についての詳細はこちらからどうぞ。

お知らせいろいろ@WALNUT京都店

Wednesday, July 20, 2016


☆臨時休業のお知らせ☆

先日もお知らせしましたが、明日明後日は臨時休業をいただきます。

7月21日(木)、22日(金)

システムメンテナンス作業のため、休業日中は実店舗もオンラインショップもクローズし、発送作業もお休みさせていただきます。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。


☆かぎ針編みフェアについて☆

臨時休業が明けたら、かぎ針編みフェアです!
詳しい内容は、先日のブログをどうぞ。
Summer mini bagのワークショップも募集中です。

期間中にかぎ針のかわいい付け襟のキットを追加する予定です。どうぞお楽しみに。


☆ニットカフェのお知らせ☆

7月のWALNUT京都店のニットカフェは、26日です。
トクコとメリが参加。みんなでお茶を飲みながら編み物しましょう。

7月26日(火)14:00-16:00

ご予約はお電話かメールでお願いいたします。
TEL: 075-708-7210
MAIL: info@amirisu.com

☆サポータークラブ、ショールクラブ募集期間の延長について☆
現在募集しておりますサポータークラブとショールクラブですが、募集期間を延長して、今月末まで募集いたします。
迷っていた方は、どうぞもう一度ご検討くださいね。

お申し込みはオンラインショップからどうぞ。
amirisu サポータークラブ 2016
amirisu ショールクラブ 2016










かぎ針編みフェア@WALNUT京都店のご案内

Tuesday, July 19, 2016

7月も後半に入り、ミンミンゼミが大合唱になってきました。
セミの鳴き声を聞くと、子供の頃の夏休みが思い出されます。

手芸好きの小学生だったなら、夏休みはかぎ針で小物を編んだりしたのでは?
子供たちはそろそろ夏休みに入りますし、あの頃のわくわくした気分を思い出して、今週末からかぎ針フェアを開催します。


新入荷の編みぐるみキット。とぼけた顔の人気者。
かぎ針編みフェア@WALNUT京都店
・場所
WALNUT Kyoto
住所:京都市下京区菊屋町745 (若宮通松原上る)ビルの2Fです。
電話:075-708-7210 (ショップへのお電話は開店時間中にお願いします。)

・日時
7/23  (土)〜7/30(土)
※7/24(日)、25(月)は定休日のためお休みです。

・内容
キットの販売…TOFTの編みぐるみキットやSummer Mini Bagのキットを販売します
サンプルの展示…横田株式会社さんからお借りしたサンプルを展示します
糸の販売…ササワシや麻ひもなど、かぎ針編みに面白い糸をご用意します
ワークショップ…かぎ針編みのSummer Mini Bagを編みます

サンプルは、横田株式会社さんから『Patterns Note』や『カラフルな糸で編むバッグと小物』の掲載作品をお借りします。

それに合わせて、かぎ針編みにおすすめの糸を販売しますよ。
かぎ針編みって安っぽくならないかちょっと心配になる時がありますよね。よい感じに仕上がるおすすめの糸をご用意していますので、どうぞサンプルと合わせてご覧くださいね。

*****************************************
かぎ針編みワークショップ:Summer Mini Bag

Quince & Co. Sparrowでサマーミニバッグを編みます。
夏の気軽なサブバッグに。おうちでものを収納しながら飾ってもよいですね。
Sparrowで編むので自然なリネンのつやがあって、おしゃれですよ。

細編みと長編みと基本的な編み方が盛り込まれているので、かぎ針編みを練習したい方におすすめです。

・日時
1: 7/23(土) 11:00〜13:00
2: 7/28(木) 14:00〜16:00

・講師:Riku-Fu

・WS参加詳細
・WS参加費:3500円(税抜)
材料費込み。かぎ針もお付けします。お茶付き。
・定員:6名
・スキルレベル:細編み・長編みを編んだことのある方

オンラインショップよりお買い求めくださいませ。
*****************************************

夏休みのうきうき気分で夏の小物を編みましょう。
ご来店をお待ちしております!

Habu Textiles トランクショー@WALNUT 東京店のご案内

Saturday, July 16, 2016

京都店で今日まで開催しているHabu Textilesのトランクショーを引き続き東京店でも開催します。

先月惜しまれながらもクローズされた京都のお店。ペーパーやステンレスなどちょっとユニークな素材も使われていて、独自の感性の光る糸ばかり。今回は8種類の糸を入荷しました。

展示会では、Habu Textilesからお借りしたサンプルを展示します。もちろん糸の販売も。ユニークな素材が使われているので、実際お手にとってご覧になられることをお勧めします。
また、サンプルも展示しますので編むとどのような質感になるのかも感じられるかと思います。


・場所
WALNUT Tokyo
住所:東京都渋谷区神宮前5-12-10 鈴木マンション307号
電話:03-6427-2997 (ショップへのお電話は開店時間中にお願いします。)

・日時
7/21  (木)、7/23  (土)、7/24  (日) 13:00〜18:00

・内容
サンプルの展示、糸の販売


臨時休業のお知らせ

Tuesday, July 12, 2016

⭐︎臨時休業のお知らせ⭐︎

WALNUT京都店およびオンラインショップは、誠に勝手ながら、システムメンテナンス作業のため、下記のとおり臨時休業日とさせていただきます。

7月21日(木)、22日(金)

休業日中は実店舗もオンラインショップもクローズし、発送作業もお休みさせていただきます。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

スタイリング紹介 - Hane 1

毎日蒸し暑いですね。
京都店の近くでは祇園祭の鉾がたって、夏本番に向かっているんだなと感じます。

さて、今日はスタイリング紹介、スタッフ トモがHaneを着ましたよ。



まずHaneのパターン紹介から。
Kirsten Johnstoneデザインの人気パターン、Hane。
裾は非対称でドレープが美しく、袖にはhaneがあしらわれています。
このパターンがユニークなのは、バリエーションがあるということ。
袖のかたちを変えて、6通りのバリエーションを楽しめます。

糸はShibui Linen。
Shibui Linenの廃盤はもうご存知でしょうか?
amirisuスタッフもショックを受け、最後に思い出買いしています。
Shibui Linenで編むと、ドレープがきれいに出て、軽やかなHaneにぴったり。

ツヤ感のあるボリュームのあるスカートに合わせました。
夏のちょっとしたお出かけにも着ていけそう。
正直なところ、アシンメトリーなデザインを着こなせるか気後れしていましたが、
Sibui Linenの上品な色合いもあって、意外と(?)大丈夫でした!

トモは身長153cm、痩せ型。
サンプルはSサイズで、やっぱりちょっと余ります。
自分で編むなら、もうひとつ小さいサイズにします。

Haneは大人っぽく華やかで、夏のお出かけ着におすすめです。
オンラインショップではビデオ講座をつけてキットで販売しています。
最後のShibui Linen編みにいかがでしょうか?

お買い物はこちらから。

次は別のスタッフが着てご紹介しますよ。どうぞお楽しみに!


 

店舗情報

WALNUT Kyoto


・住所

〒600-8464

京都府京都市下京区菊屋町745


・電話番号

075-708-7210


・営業時間

1月31日、日曜日は開店しております。

2月以降は以下の通りです。

火曜日~土曜日の11時~18時。

定休日は日月です。


先のニットカフェや展示会情報は、こちらのページからPDFカレンダーでチェックできます。


・ネットショップはこちら。レッスン情報はこちら。


・お店に関するお問い合わせは、お電話か

info@amirisu.com

までどうぞ。


みなさまのお越しをお待ちしております。


WALNUT Tokyo


・住所

〒150-0001

東京都渋谷区神宮前5-12-10 鈴木マンション307号室


・電話番号

03-6427-2997 (お店がオープンしている時のみ、お受けします)


・営業時間

木曜日及び、隔週の日曜日に開店しています。

日程及び都度のレッスンやWSのお知らせは、こちらのページからPDFカレンダーでチェックできます。

新着情報はこちらから