英語パターン定期レッスン開始します!
Saturday, November 29, 2014
以前からご要望が多かった、英語パターンに特化したレッスンを東京で始めます。
全てキットをご用意してのレッスンですので、何を編んでいいのか悩んでいる方にもピッタリ。順番にキットを編んで頂きながら、レベルアップを目指すスタイルです。パターンは英語パターンをまんべんなく学んでいけるように、よくある技法や編み方を網羅しました。パターン内にある英単語や略語を丁寧に解説しながらのレッスンですので、英語が苦手な方も安心ですよ。
また全て海外の糸を使用しますので、そちらもきっと楽しんで頂けるはず!
英語パターンを始めてみたかった方、この機会にぜひチャレンジして下さいね。
申込や詳しい内容は、ショップをご覧下さい。申込お待ちしております。
《日にち》
第2・4の火曜日 10時〜12時の部・13時〜15時の部
第2・4の水曜日 10時〜12時の部・13時〜15時の部
第2・4の金曜日 10時〜12時の部・13時〜15時の部
初回は1月20・21・23日スタートです。
(10分前からの入室が可能)
定員各6名
《場所》
サクラボロー
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-45-10
《講師》
大鶴ひろ美
《料金》
入会金 3,240円 (税込)
月謝制 3,000円 (税込)
ワンドリンク付きです。
入会金・初回月謝・初回キット分をお支払い頂いて、申込完了とします。
初回 Broomeキットは7,000円(税込)です。
《レッスン内容》
基本的には順番に進めていきます。飛ばしてやりたい方は相談に応じます。
レベル1:チャート及びBTパターン形式の読み方を学ぶ。
Broome (帽子とミトン):7,000円(税込)
レベル2:英語パターン特有の略語に慣れ親しむ。英語パターンに必須のW&Tの編み方を学ぶ。
Bandana Cowl :3,000円(税込)
レベル3:タイプの違うショールを編む。希望があれば、一つ選んでも可。
トップダウン
piper’s journey:4,600円(税込)
ボトムアップ
Xeni:3,500円(税込)
レベル4:海外で大人気のトップダウンセーターを学ぶ。希望があれば、一つ選んでも可。
Compass Pullover :6,000〜8,500円(税込)
Featherweight Cardigan:6,000〜8,500円(税込)
レベル5:ボトムアップセーターを学ぶ。希望があれば、一つ選んでも可。
Bedford:12,400円〜16,000円
Linnae Pullover・編み込みをやってみたい方はこちらをどうぞ。:11,500円〜16,300円(税込)
レベル6:綴じはぎあり、前立てありの一般的なセーターを英語パターンで編む。
Tinder:15,500円〜21,000(税込)
オプション:靴下
Cuff down
Petit Fours Socks:3,300円(税込)
《注意点》
パターン・糸はこちらで用意しますが、その他道具はご自分でお持ち頂くスタイルです。
月謝の他にキット代が別途必要になります。
キットの値段は予告なく変わる場合があります。またセーターなどは編むサイズに応じて金額が変わります。
色はWALNUTにあるものから自由に選んで頂けます。初回キットに関してはFOSSIL(白)に限定します。
お子様連れは不可です。
月謝は月初めに現金にてお支払い頂きます。キットはその都度、現金でのお支払いとなります。
一度お支払い頂いたレッスン料金は、基本的には返金はしません。
お休みした場合は、振替で対応します。(出来かねる場合もあり)
《講師紹介》
物作りが好きで、服飾学校を卒業後パタンナーとして働いていたが、小学生の頃祖母に教えてもらいながらニット帽を初めて完成させたあのワクワクした気持ちを忘れられず、編み物を再開。その後その奥深さにハマり、編み物の楽しさを実感する日々を送っている。
・トクコからの紹介
amirisuのモデルでもあり、サンプルニッターでもある大鶴さん。出会いはamirisu1号のオープニングパーティーです。その優しい雰囲気そのままに、生徒さんたちを温かく指導して下さると思います。どうぞうちの可愛い大鶴をよろしくお願いします!
Quince & Co. 展示会のお知らせ
Saturday, November 29, 2014
日本で唯一、QuinceのフラッグショップであるWALNUT。もちろん、私達はQuinceの糸が大好き!その大好きなQuinceを日本の方にもっと知って欲しいとの思いから、展示会を開催することになりました。
会期中は、連日WSを開催。また、取り扱っているQuinceの様々な種類の糸を使ったサンプルを展示いたします。パターンが欲しかったけれど、クレジットカードが使えなくて買えなかった方も、ぜひ!パターンの販売も行っております。
どうぞこの機会にQuinceの魅力に触れてくださいね。
●展示会日程
日時:11/25・27・29日 13:30〜18:00
場所:京都WALNUT店舗内
住所:京都市下京区鍵屋町210-1 (麸屋町通高辻下る)
お店は麸屋町通には面していません。路地を覗き込むときっと看板が見えます。
●WSについて
内容:Puffinで編むミトン
英語パターンを使ってザックリしたミトンを編みます。寒い冬にぴったりなアイテムです。クリスマスのプレゼントにも最適ですよ。
日時:会期中の11/25・27・29日 14:00〜16:00
場所:京都WALNUT店舗内
定員:6名
・スキルレベル:メリヤス編みが編める方
・持ち物:針・US 10½サイズ (6.5mm)の60cm〜80cm輪針もしくは短針セット、筆記用具
輪針の場合は、コードが柔らかいタイプであることが必須です。日本の号数であれば14号か15号となります。お持ちでない方は当日1,110円で販売致します。
WSご希望の方は、こちらまで! クレジットカード、銀行振込も使えます。
店頭でもご予約承っております。
お店は麸屋町通には面していません。路地を覗き込むときっと看板が見えます。
●WSについて
内容:Puffinで編むミトン
英語パターンを使ってザックリしたミトンを編みます。寒い冬にぴったりなアイテムです。クリスマスのプレゼントにも最適ですよ。
日時:会期中の11/25・27・29日 14:00〜16:00
場所:京都WALNUT店舗内
定員:6名
・スキルレベル:メリヤス編みが編める方
・持ち物:針・US 10½サイズ (6.5mm)の60cm〜80cm輪針もしくは短針セット、筆記用具
輪針の場合は、コードが柔らかいタイプであることが必須です。日本の号数であれば14号か15号となります。お持ちでない方は当日1,110円で販売致します。
WSご希望の方は、こちらまで! クレジットカード、銀行振込も使えます。
店頭でもご予約承っております。
クリスマスWSのお知らせ
Wednesday, November 19, 2014
色々な場所でクリスマスソングが流れる季節となりました。イルミネーションも点灯すれば、もうクリスマス気分まっしぐら!
そこで、WALNUTではクリスマスイベントを色々企画しています。
まずは、クリスマスに向けて作る楽しい作品のワークショップを二つご用意しました。
どちらもクリスマスならではのもの。お子さんに作っても、もちろんご自分用に作っても楽しい作品です。
毛糸がたくさんある暖かいWALNUTで編み物をする、そんな時間もご自分のクリスマスプレゼントにピッタリではないでしょうか。
ご参加お待ちしております!
・クリスマスソックスWS:お申し込みはこちらまで
物語に出てくるような、ツリーに吊るすタイプの可愛いソックスを編みます。
大きいとはいえ、普通の靴下を編む技法がそのまま使われており、靴下を一度編んでみたかった方にもピッタリ。
つま先から編み始めるタイプですよ。
これを編めばサンタさんから、すてきなクリスマスプレゼントがもらえそう。楽しいクリスマスになりますように。
日時:12/4日(木) 14:00〜16:00
場所:京都WALNUT店舗内
定員:6名
スキルレベル:メリヤス編みが編める方
持ち物:JP8号(4.5mm)の4本針、又は同じ号数の40cm輪針・目数マーカー・筆記用具
*マジックループで編む場合は60〜80cmの輪針。出来上がりサイズはそこまで重要ではないので、針サイズはおおまかに考えて問題ありません。近いサイズのものをお持ち下さい。
講師:WALNUTスタッフ:小宮瑞穂(Riku-fu)
料金:5,000円 (税抜、毛糸・パターン・レッスン代込み)
《注意点》
英語パターンでのレッスンです。翻訳したものは付きませんのでご了承ください。
お子様連れは不可です。
材料の準備の都合上、キャンセルは3日前までにお願い致します。それ以降の場合、全額キャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
・クリスマスオーナメントWS:申し込みはこちらまで
ツリーに吊るすオーナメントをみんなで楽しく編もう!の会です。
小さな小さなミトン、靴下、セーターのパターンと複数の色糸をご用意していますので、お好きなものを選んで編んで頂くスタイル。
クリスマスが終わってもバッグに付けたり、ブローチにしたりと楽しめますよ。
クリスマス気分を思いっきり楽しみましょう。
日時:12/6日(土) 14:00〜16:00
場所:京都WALNUT店舗内
定員:6名
スキルレベル:メリヤス編みが編める方
持ち物:JP2〜4号の短針セット・目数マーカー・筆記用具
*出来上がりサイズはそこまで重要ではないので、針サイズはおおまかに考えて問題ありません。近いサイズのものをお持ち下さい。
講師:WALNUTスタッフ:小宮瑞穂(Riku-fu)
料金:5,000円 (税抜、毛糸・パターン・レッスン代込み)
お茶付き
《注意点》
英語パターンでのレッスンです。翻訳したものは付きませんのでご了承ください。
お子様連れは不可です。
材料の準備の都合上、キャンセルは3日前までにお願い致します。それ以降の場合、全額キャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
そこで、WALNUTではクリスマスイベントを色々企画しています。
まずは、クリスマスに向けて作る楽しい作品のワークショップを二つご用意しました。
どちらもクリスマスならではのもの。お子さんに作っても、もちろんご自分用に作っても楽しい作品です。
毛糸がたくさんある暖かいWALNUTで編み物をする、そんな時間もご自分のクリスマスプレゼントにピッタリではないでしょうか。
ご参加お待ちしております!
・クリスマスソックスWS:お申し込みはこちらまで
物語に出てくるような、ツリーに吊るすタイプの可愛いソックスを編みます。
大きいとはいえ、普通の靴下を編む技法がそのまま使われており、靴下を一度編んでみたかった方にもピッタリ。
つま先から編み始めるタイプですよ。
これを編めばサンタさんから、すてきなクリスマスプレゼントがもらえそう。楽しいクリスマスになりますように。
場所:京都WALNUT店舗内
定員:6名
スキルレベル:メリヤス編みが編める方
持ち物:JP8号(4.5mm)の4本針、又は同じ号数の40cm輪針・目数マーカー・筆記用具
*マジックループで編む場合は60〜80cmの輪針。出来上がりサイズはそこまで重要ではないので、針サイズはおおまかに考えて問題ありません。近いサイズのものをお持ち下さい。
講師:WALNUTスタッフ:小宮瑞穂(Riku-fu)
料金:5,000円 (税抜、毛糸・パターン・レッスン代込み)
《注意点》
英語パターンでのレッスンです。翻訳したものは付きませんのでご了承ください。
お子様連れは不可です。
材料の準備の都合上、キャンセルは3日前までにお願い致します。それ以降の場合、全額キャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
・クリスマスオーナメントWS:申し込みはこちらまで
ツリーに吊るすオーナメントをみんなで楽しく編もう!の会です。
小さな小さなミトン、靴下、セーターのパターンと複数の色糸をご用意していますので、お好きなものを選んで編んで頂くスタイル。
クリスマスが終わってもバッグに付けたり、ブローチにしたりと楽しめますよ。
クリスマス気分を思いっきり楽しみましょう。
日時:12/6日(土) 14:00〜16:00
場所:京都WALNUT店舗内
定員:6名
スキルレベル:メリヤス編みが編める方
持ち物:JP2〜4号の短針セット・目数マーカー・筆記用具
*出来上がりサイズはそこまで重要ではないので、針サイズはおおまかに考えて問題ありません。近いサイズのものをお持ち下さい。
講師:WALNUTスタッフ:小宮瑞穂(Riku-fu)
料金:5,000円 (税抜、毛糸・パターン・レッスン代込み)
お茶付き
《注意点》
英語パターンでのレッスンです。翻訳したものは付きませんのでご了承ください。
お子様連れは不可です。
材料の準備の都合上、キャンセルは3日前までにお願い致します。それ以降の場合、全額キャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
「デンマークの暮しから生まれたニット」キット入荷しました
Saturday, November 8, 2014
待ちに待ったイサガー糸が、今日ようやく入荷しました。1ヶ月以上かかりました。。。
今回はマリアンネさんに選んで頂き、イサガー糸以外で編まれていた作品のキットを組みました。
糸のブランドが異なりますので、色は写真と全く同じではありません。が、北欧らしい中間色のステキなキットとなっています。
その他にも、イサガー糸で編まれている作品のキット、新規に追加した分と再入荷した分があります。いずれも数量限定ですので、お早めにお買い求めくださいね。
*次回の入荷の予定は今のところありません。
*トーキョーショールの再入荷はありません。
*お電話でのご注文はできかねますので、ご了承ください。
*お電話でのご注文はできかねますので、ご了承ください。
11月5日WALNUT通信
Thursday, November 6, 2014
こんにちは。本日のWALNUT通信を見て下さったかた、ありがとうございました。
生放送中にTwitterでシェアしていたリンクは下記になります。
これから視聴する方は参考にしてみてくださいね。
それでは、また来週!
Live streaming video by Ustream
松庵文庫の告知
http://walnutyarn.blogspot.jp/2014/11/walnut.html
ミトンはこちら。
Chevron Cable Mittens
http://www.ravelry.com/patterns/library/chevron-cable-mittens
Bandana Cowl
http://www.purlbee.com/2011/10/11/sweet-stitching-with-erin-bandana-cowl/
Madelinetosh Sockを使ったパターン
3カセ フリーパターンだよ!
Plain and Simple Pullover by Veera Välimäki
http://www.ravelry.com/patterns/library/plain-and-simple-pullover
Redy by ANKESTRICKモヘアを足すとこんな感じ。かわいい!
3カセ。もちろん、そのまま編んでもいいよね。
http://www.ravelry.com/projects/anneleterme/redy
あの人気のVitamin Dもね。3カセ。
http://www.ravelry.com/projects/alixv/vitamin-d
次はPashmina
Ravelryで一番編まれているパターンはこれ!2カセ。
http://www.ravelry.com/patterns/library/honey-cowl
amirisu2号のパターン、Relax。指定糸です。4~5カセ。
http://www.ravelry.com/patterns/library/relax-5
簡単だけど、色味の変化が楽しめる1枚。1カセ。
http://www.ravelry.com/projects/LauraAylor/the-age-of-brass-and-steam-kerchief
啓文堂書店 吉祥寺店でのイベント。詳細はこちら。
http://www.keibundo.co.jp/kichijoji/118.html
Forest CardiganのKAL告知
Forest Cardigan
KALのボードはこちら。
http://www.ravelry.com/discuss/amirisu/3055114
パターンはこちら。
http://www.ravelry.com/patterns/library/forest-cardigan-2
キット、残茶色のみ!
http://www.amirisu.com/shop/?product=forest-cardigan-キット
生放送中にTwitterでシェアしていたリンクは下記になります。
これから視聴する方は参考にしてみてくださいね。
それでは、また来週!
Live streaming video by Ustream
松庵文庫の告知
http://walnutyarn.blogspot.jp/2014/11/walnut.html
ミトンはこちら。
Chevron Cable Mittens
http://www.ravelry.com/patterns/library/chevron-cable-mittens
Bandana Cowl
http://www.purlbee.com/2011/10/11/sweet-stitching-with-erin-bandana-cowl/
Madelinetosh Sockを使ったパターン
3カセ フリーパターンだよ!
Plain and Simple Pullover by Veera Välimäki
http://www.ravelry.com/patterns/library/plain-and-simple-pullover
Redy by ANKESTRICKモヘアを足すとこんな感じ。かわいい!
3カセ。もちろん、そのまま編んでもいいよね。
http://www.ravelry.com/projects/anneleterme/redy
あの人気のVitamin Dもね。3カセ。
http://www.ravelry.com/projects/alixv/vitamin-d
次はPashmina
Ravelryで一番編まれているパターンはこれ!2カセ。
http://www.ravelry.com/patterns/library/honey-cowl
amirisu2号のパターン、Relax。指定糸です。4~5カセ。
http://www.ravelry.com/patterns/library/relax-5
簡単だけど、色味の変化が楽しめる1枚。1カセ。
http://www.ravelry.com/projects/LauraAylor/the-age-of-brass-and-steam-kerchief
啓文堂書店 吉祥寺店でのイベント。詳細はこちら。
http://www.keibundo.co.jp/kichijoji/118.html
Forest CardiganのKAL告知
Forest Cardigan
KALのボードはこちら。
http://www.ravelry.com/discuss/amirisu/3055114
パターンはこちら。
http://www.ravelry.com/patterns/library/forest-cardigan-2
キット、残茶色のみ!
http://www.amirisu.com/shop/?product=forest-cardigan-キット
松庵文庫にて出張WALNUT開店します
Tuesday, November 4, 2014
北風が冷たく感じる12月、そう、編み物にぴったりな季節がやってきました。
海外の素敵な毛糸を使って、温かく可愛いミトンやカウルを作りませんか?
どちらの作品も糸が太めなので、スイスイ編めます。ご希望の方には
英語パターンでのレッスンも可能です。
キットを使わないレッスンも一緒に行います。ご自宅にどうしても
わからなくて先に進めない編み物がありましたら、ぜひそれをお持ち下さい。
また、WSの隣で出張毛糸屋も開催!日本ではなかなか実物を見る事ができない様々な毛糸をお持ちいたします。どうぞこの機会に遊びにいらして下さいね。
●日時:12月13日(土)
●<出張毛糸屋>13:30~16:00 <WS>14 : 00~16:00
●場所:松庵文庫2階レンタルスペースB (〒167-0054 東京都杉並区松庵 3-12-22)
●WS参加詳細 (満席になりました。ありがとうございました!)
・WS参加費:
キット使用の場合 5,400円 (コーヒー&茶菓子付)
講習のみ 3,500円 (コーヒー&茶菓子付)
・定員:6名
・スキルレベル:メリヤス編みが編める方
・持ち物
- キット使用の場合:針・US 10½サイズ (6.5mm)の60cm〜80cm輪針もしくは短針セット、筆記用具。 輪針の場合は、コードが柔らかいタイプであることが必須です。日本の号数であれば14号か15号となります。お持ちでない方は当日1,110円で販売致します。その旨メールでお知らせ下さい。
- 講習の方:2時間編めるように編み掛けのものや道具をお持ち下さい。
・お申込:info@amirisu.comまで件名を「松庵文庫WS参加希望」とし、お名前、お電話番号、参加人数、キットを使用する場合はカウルかミトンを選んでご連絡下さい。
注意点
※材料の準備の都合上、キャンセルは3日前までにお願い致します。それ以降の場合、全額キャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※キットの色は当日選べます。先着となりますので、その旨ご了承ください。
※キットの講習については、WSの時間内で全て編み切ることはできません。当日、お一人で最後まで編めるよう、フォロー致します。
※材料等のご質問はメールにてお気軽にお問い合わせください。
Subscribe to:
Posts (Atom)